NEWS
ニュース一覧
-
2025年3月12日
(3/12)実験から仮説を自動立案する自律型実験システムの有用性を実証 ロボット×AIによるバイオテクノロジー実験の自動化
-
2025年2月17日
-
2024年12月26日
-
2024年12月26日
(1/28)第3回先端バイオ工学研究センターシンポジウム「Engineering Biologyが拓くイノベーション」を開催します
-
2024年12月19日
-
2024年11月12日
-
2024年10月21日
-
2024年10月10日
-
2024年7月18日
-
2024年3月14日
ウェブメディア「FINDERS」の特集「最先端研究×産学融合で日本を変える!「Jイノベ」の挑戦」に先端バイオ工学研究センターの活動が紹介されました
-
2024年2月19日
第2回神戸大学先端バイオ工学研究センターシンポジウム「バイオとデジタルの融合によるバイオものづくりの革新」を開催しました
-
2024年1月23日
自律型実験システム「Autonomous Lab」について、株式会社島津製作所のnature asia記事広告(日本語版)に掲載されました
-
2024年1月18日
-
2023年12月27日
-
2023年12月27日
-
2023年11月17日
-
2023年11月1日
-
2023年10月19日
Kobe-Illinois 4nd Online Seminar in Engineering Biology was held
-
2023年10月6日
-
2023年10月3日
-
2023年9月25日
-
2023年7月25日
【研究ニュース】プロモーター置換法は、進化型ポリ乳酸の生産性向上に有効であることを実証 ~脱炭素社会に向けて、バイオプラスチック開発技術への貢献に期待~
-
2023年6月14日
-
2023年5月31日
-
2023年3月27日
-
2023年3月27日
-
2023年3月15日
-
2023年2月20日
-
2023年2月9日
Kobe-Illinois 2nd Online Seminar in Engineering Biology was held
-
2023年1月31日
-
2023年1月11日
-
2023年1月10日
Kobe University’s research highlights -seven strategic international research projects-
Creating an international innovation hub for engineering biology
-
2022年11月24日
-
2022年10月31日
Bioengineering collaboration: Kobe-Illinois Kick off Online Seminar held
-
2022年10月12日
-
2022年9月26日
-
2022年9月21日
-
2022年9月7日
-
2022年8月10日
-
2022年7月27日
-
2022年7月14日
-
2022年7月13日
-
2022年7月12日
-
2022年7月5日
-
2022年6月27日
-
2022年5月27日
-
2022年5月20日
-
2022年5月19日
-
2022年4月8日
-
2022年4月4日
-
2022年3月25日
-
2022年1月20日
株式会社島津製作所との「自律型実験システム」実証実験開始に関する記事が日経バイオテクONLINE、日本経済新聞電子版に掲載されました
-
2021年12月10日
-
2021年10月29日
-
2021年10月22日
-
2021年9月27日
-
2021年6月1日
-
2021年4月27日
加藤悠一特命助教の「【研究ニュース】微細藻類バイオ燃料:炭水化物を油脂に変換」に関する記事を Nature Portfolio Chemistry Community に投稿しました
-
2021年4月9日
-
2021年3月24日
-
2021年3月10日
-
2021年2月17日
-
2021年2月17日
-
2020年12月1日
-
2020年12月1日
【研究ニュース】ピキア酵母においてターミネーター配列が RNA安定性と遺伝子発現量を制御していることを発見 – タンパク質の発現を最適化する技術として期待 –
-
2020年11月6日
-
2020年10月6日
-
2020年9月15日
-
2020年9月10日
研究開発課題「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する経口ワクチンの開発」(研究代表:神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科先端医療学分野 白川利朗教授)がAMEDに採択されました
-
2020年6月22日
-
2020年6月2日
-
2020年2月18日
-
2019年12月9日
-
2019年11月13日
-
2019年11月6日
【研究ニュース】高増殖性の海洋ラン藻でアスタキサンチンの効率的な生産技術を開発 ~ラン藻を利用した物質生産の実用化へ大きな一歩~
-
2019年10月25日
-
2019年10月4日
-
2019年8月28日
-
2019年8月8日
-
2019年8月7日
-
2019年6月13日
(7/24)先端バイオ工学研究センター1周年記念シンポジウム「バイオエコノミーを牽引するイノベーションの創出」を開催します
-
2019年5月31日
西田敬二教授らの研究成果を事業化する神戸大学発ベンチャー バイオパレット社と米国 Beam Therapeutics社がゲノム編集技術に関する独占的クロスライセンス契約を締結しました
-
2019年5月20日
-
2019年5月17日
ウェブサイトを開設しました
-
2019年3月18日
【研究ニュース】酵母を用いて木材パルプからキシリトールとセルロースファイバーの併産に成功 ―環境にやさしい物質製造プロセスの開発―
-
2019年2月25日
-
2018年7月1日